Award history
過去の主なコンクール入賞歴・進学歴
年間を通して、各地で様々なコンクールが開催されており、チャレンジする生徒さん達も、多くいらっしゃいます。
コンクールへの参加は、決して強制ではなく、皆さんそれぞれが、参加したいコンクール等を選んで参加されています。
また、ピティナステップも、積極的に活用して、出来るだけ多くのステージ経験を積めるようにしています。
★これまでの受賞歴
★2021年度実績
♪ピティナピアノコンペティション
A2級 本選優秀賞1名・本選入選1名・本選棄権1名
A1級 本選優秀賞1名・本選入選2名
B級 本選入選2名
C級 本選優秀賞2名・本選入選3名
D級 全国大会入選1名・本選優秀賞3名・本選奨励賞1名・本選入選4名
E級 本選入選1名
F級 本選奨励賞1名
★2020年度実績
コロナ禍で、ピティナや群馬県ピアノコンクール等、多くのコンクールが中止になりましたが、ピティナ課題曲チャレンジには、20人以上が参加。
その他、開催されたコンクールより
♪ショパンコンクール in アジア
小学5〜6年生の部 全国大会銅賞・アジア大会奨励賞
♪ブルグミュラーコンクール東京大会
予選優秀賞 10名
東京ファイナル 幼児の部 銅賞
(ほとんどの生徒が、コロナ禍でファイナル棄権)
★2019年度実績
♪ピティナピアノコンペティション
A1級 本選入選 1名・予選奨励賞1名
B級 本選優秀賞 2名・本選奨励賞 2名・本選入選 1名
C級 本選優秀賞 4名・本選奨励賞4名
D級 本選入選1名
E級 本選優秀賞1名
連弾中級A 本選入選
連弾中級B 本選奨励賞
♪群馬県ピアノコンクール
小学3〜4年生の部 本選入選2名・最優秀賞及び大賞1名
小学5〜6年生の部 本選優秀賞2名
♪北関東ピアノコンクール
小5〜6年生の部 本選奨励賞
1〜2年生の部 アドバイスレッスンの方 第1位
♪ブルグミュラーコンクール東京ファイナル
幼児の部 予選優秀賞
3〜4年生A 予選優秀賞・ファイナル銅賞
3〜4年生B 予選優秀賞
5〜6年生B 予選優秀賞2名・ファイナル金賞1名・ファイナル銅賞1名・アドバイスレッスンの方 ファイナル銅賞
中学生の部 予選優秀賞1名
♪ショパンコンクール in アジア
3〜4年生の部 予選銀賞 全国大会出場
5〜6年生の部 予選銀賞・予選銅賞・全国大会出場2名
♪バッハコンクール
中学生Bの部 予選優秀賞・全国大会出場予定
★2018年以前の受賞歴
♪群馬県ピアノコンクール
1~2年生の部本選 優秀賞・最優秀賞
3~4年生の部本選 優秀賞・最優秀賞・大賞
5~6年の部本選 優秀賞・最優秀賞・大賞
♪ブルグミュラーコンクール
東京ファイナル 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞他
♪ヨーロッパ国際ピアノコンクール
全国大会 銅賞・銀賞
♪北関東ピアノコンクール
1~2年生の部 第1位
3~4年生の部 第2位(1位なし)・奨励賞
5~6年生の部 第3位・奨励賞
♪美里町ピアノコンクール
C級優秀賞・D級奨励賞
♪ピティナピアノコンペティション
A2級・A1級・B級・C級・D級・E級・F級・連弾初級A・B・連弾中級A・B
予選優秀賞・奨励賞・本選優秀賞・本選奨励賞。
A1級・B級・C級・D級にて、全国大会出場。B級 ベスト賞・C級銅賞・D級ベスト賞 等
♪バッハコンクール
3〜4年生B 全国大会 銅賞
3〜4年生C 全国大会 銅賞
★過去の進学歴
音大受験に関しましては、必要に応じて声楽、他楽器等専門の先生もご紹介いたします。
これまでの卒業生では、武蔵野音楽大学、東京音楽大学、東京学芸大学(音楽専攻)、群馬大学(音楽専攻)、高崎経済大学附属高等学校音楽科、等に進学しています。